「月刊WATN」は、フロンターレ、クイズ、弁当、映画、旅など気になった物を掲載する毎月1日更新の個人ホームページです。
月刊WATN
Top
特集 <<   >> レポート
 2025年11月1日更新 
タイトル
記憶にある曲の音符取りをするのにヤマハCBX-1XGは持っているのですが、小さい本体でも重い!そこで片手で軽々上がるスピーカー付きキーボーを探していましたがアマゾンの怪しいメーカーで見つけました。
条件はコンパクトで2オクターブ以上鍵盤があること、4音以上の和音がでること、音程がしっかりしていること、電池で鳴ること。そして安いこと。
画面3 4オクターブ、和音は4〜8音(ここは不思議)、チューナーで計るとA鍵盤が438Hzと-2Hz低い、鍵盤間の音程は大丈夫なのでまあいいかあ。鍵盤の強弱(ベロシティ)はありませんが、私には好都合です。
画面3 本体の背後には、外部電源のUSB端子タイプC、そしてその横にヘッドホン端子かと思ったら付属のマイク用の端子でした。本体裏の電池収納があり単三電池3本です。その電池を入れても重さが450グラムなんです。ここが一番気に入りました。
さてさてここでいままで経験の無い摩訶不思議な現象に出会いました。
画面3ドミソと和音を弾き、その上にシbを弾くとC7の響き、次は同じくドミソとシでCメジャー7の響き、そしてドミソと上のドを弾くと、あらら上のドがでません。他のコードでは4番目の鍵盤で変な和音がでます。もっと調べるとソを押すとオクターブ上のシがでない。などなど。鍵盤の接点不良とかの問題ではなく、中のプログラムの不具合(バグ)かと思われますが、今回の私の目的では問題無いので返品しないで、使い続けるでしょう。
==========================
メーカー名:Qudai
商品名:BiGFUN 37KEYS
型番:BF-3738C
重さ:450g(単三電池含む)
価格:1,989円(税込み)
購入先:アマゾン
==========================

ご質問やご感想はメールしてくださいね。
★月刊WATN★
Top
特集
使い物
レポート
ドアップクイズ
今月の弁当
リンク
ショップ